【2025年7月最新版】万博限定たまごっち再販決定!即完売の伝説グッズを確実にゲットする方法✨
- 1. 万博限定たまごっちってどんなアイテム?🥚
- 2. 初回販売の伝説と再販決定のニュース✨
- 3. 再販の詳細情報(日時・場所・価格)📅
- 4. 気になる販売数&入荷予定数は?🤔
- 5. 確実に手に入れるためのポイント💡
- 6. まとめ
1. 万博限定たまごっちってどんなアイテム?🥚
万博限定たまごっちは、2025年の大阪・関西万博を記念して登場した超レアな限定グッズ!
カラフルなデザインと万博ならではのスペシャル仕様で、幅広い世代の女性たちから大人気なんです♡
アマゾン[バンダイ(BANDAI)] Original Tamagotchi Collaboration ミャクミャクネオン
2. 初回販売の伝説と再販決定のニュース✨
初回販売では、なんとわずか15分で完売という伝説を樹立!
SNSでも「買えなかった…」「もう一度チャンスがほしい!」という声が続出し、再販を待ち望むファンが急増しました。
そしてついに…
2025年7月12日(土)から再販が決定!
このニュースに心が躍った方も多いはずです♡
3. 再販の詳細情報(日時・場所・価格)📅
項目 | 詳細 |
---|---|
再販開始日 | 2025年7月12日(土)開店時から |
販売場所 | 大阪・関西万博会場 東ゲートマーケットプレイス内 丸善ジュンク堂書店コーナー |
価格 | 5,500円(税込) |
購入制限 | 1人1日3点まで |
オンライン販売 | なし |
※会場限定販売なので、現地に行かないと手に入りません!
※他店舗やネット通販での販売予定は現時点でありません。
4. 気になる販売数&入荷予定数は?🤔
- 公式から総販売数や日ごとの入荷数は発表されていません。
- 「数量限定」と明記されており、再販分も即完売の可能性大です。
- 販売数や在庫状況は店頭の都合で変動するため、毎日同じ数が並ぶとは限りません。
「次回入荷予定日は判明次第アナウンス」と公式SNSやストアで案内されています。たまごっち公式ページはこちら
5. 確実に手に入れるためのポイント💡
- 早めの来場&並びが鉄則!7月12日(土)9:00に東ゲートを予約して一番左側の列に並びましょう!8時前から並ぶ覚悟で挑みましょう。
- 入場には事前予約枠が必要です。特に「東ゲート9時入場枠」は人気なので、キャンセル待ちや空き枠のこまめなチェックを忘れずに。
- 公式SNSやオフィシャルストアの最新情報を毎日チェックしましょう。
- 転売品には注意!正規ルートでの購入が安心です。
6.ミャクミャク×たまごっちコラボグッズ一覧🎉【EXPO2025公式】

2025万博限定たまごっち
商品名🛍️ | 説明✨ | 価格💰 |
---|---|---|
ポーチ付吸水タオル🧼👜 | ミャクミャク&たまごっちのデザインがかわいい💕 | 2,750円(税込) |
Tシャツ👕(大人用) | 親子でおそろいもおすすめ❣ | 4,400円(税込) |
Tシャツ👕(子ども用) | キッズも楽しめるデザイン🎨 | 3,850円(税込) |
Original Tamagotchi🎮 | ミャクミャク仕様のたまごっちが登場✨ | 5,500円(税込) |
ネックストラップ📎 | お出かけに便利&可愛い💙 | 880円(税込) |
クッション🛋️ | ふわふわ癒し系グッズ😴 | 4,400円(税込) |
トートバッグ👜 | 万博のおともにピッタリ🎵 | 3,300円(税込) |
ラバーキーホルダー(全5種)🔑 | ミャクミャクの表情がキュート😍 | 各825円(税込) |
ステッカー(ブラインド)📄 | どれが出るかお楽しみ🎁 | 660円(税込) |
マスコット(全4種)🎀 | バッグにつけて一緒におでかけ🧸 | 各2,750円(税込) |
気になるアイテムは早めにチェックしてね👀💓
どれもミャクミャクファン&たまごっちファン必見の限定アイテムです💫
7. まとめ
- 万博限定たまごっちは、2025年7月12日(土)から再販スタート!
- 販売場所は大阪・関西万博会場内、丸善ジュンク堂書店コーナー限定。
- 価格は5,500円(税込)、1人1日3点まで。
- 総販売数や入荷数は非公開、数量限定なので即完売必至。
- 確実にゲットしたい人は、早めの来場&事前予約がカギ♡
\あなたも伝説のたまごっちを手に入れよう!/
可愛いたまごっちで、万博の思い出をもっと特別なものにしませんか?
最新情報は公式SNSで随時チェックして、夢のグッズをゲットしちゃいましょう♪
#万博限定たまごっち #再販情報 #大阪万博 #限定グッズ #たまごっち女子 #万博思い出 #数量限定 #即完売注意
■この記事を書いた人:万博博覧会マニア・博覧会評論家

これまでに訪れた博覧会は、ドバイ、ミラノなど、国内・海外合わせて7つほど。2025大阪関西万博では通期パスを購入済み、ほぼ毎日会場へ。しかし、事前予約抽選では、ほどんど当選しなかった運のない人間。
■監修・記事配信:おひとり様TV
★関連人気記事:
「大阪関西万博パビリオン一覧!全182パビリオンを完全網羅(国内20館+国外162館)」
「各国の特産品が無料で貰える&試食できる海外パビリオンまとめ」
「大阪関西万博パビリオン予約方法ガイド&裏ワザ」2ヶ月前抽選予約・7日前抽選予約・空き枠先着予約・当日予約(当日登録)・整理券予約・先着自由入場の6種類の攻略方法。
2025大阪万博公式ページに変更があれば随時更新しています。
出典・参考・引用:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会HP
・パビリオン情報
・国内パビリオン 全館最新情報
・海外パビリオン 全館最新情報
・イベント情報
・チケットインフォメーション(チケット予約・抽選・購入ガイド)
・紙チケット/引換券
・公式アプリ情報(EXPO 2025 Visitors)
・アクセス(会場までの交通手段)
・会場マップ(Expo2025公式デジタルマップはこちら)
・お知らせ(最新情報)
・プレスリリース