2024年7月17日から、ヨルダンパビリオンは「当日予約制」に変更!
本物のワディ・ラム砂漠や死海スパ、砂アート体験、中東グルメやお土産まで、大阪・関西万博で一番“現地気分”を味わえると大人気のパビリオンを徹底レポートします。当日の来場にはWebや会場端末での登録が必須になった最新ルールや、待ち時間の減らし方、パビリオンで外せない体験ポイントも詳しく解説。初めての方もリピーターも、最高の思い出を作るコツが満載です!
■この記事を書いた人:万博博覧会マニア・博覧会評論家

これまでに訪れた博覧会は、ドバイ、ミラノなど、国内・海外合わせて7つほど。2025大阪関西万博では通期パスを購入済み、ほぼ毎日会場へ。しかし、事前予約抽選では、ほどんど当選しなかった運のない人間。
■監修・記事配信:おひとり様TV
★関連人気記事:
「大阪関西万博パビリオン一覧!全182パビリオンを完全網羅(国内20館+国外162館)」
「各国の特産品が無料で貰える&試食できる海外パビリオンまとめ」
「大阪関西万博パビリオン予約方法ガイド&裏ワザ」2ヶ月前抽選予約・7日前抽選予約・空き枠先着予約・当日予約(当日登録)・整理券予約・先着自由入場の6種類の攻略方法。
【要注意】ヨルダンパビリオンは当日予約制に変更!詳しく解説
混雑緩和&安全対策のため、これまでの「並ぶだけ入場」から予約必須の運用に変更されています。
🗓️ いつから「当日予約制」になったの?
- 2024年7月17日(木)~完全当日予約制に。
- 当日予約がないと入場できません。
📱 予約方法は?
- 予約方法は2パターン
・スマートフォンから公式予約サイト/専用アプリ
・会場内の予約専用端末から - 「当日」分のみ予約可能
行きたいその日の分だけが申し込めます。
⏰ 予約~入場までの流れ
- 会場に着いたら、公式予約サイト または 会場設置端末を利用
- 希望時間を選び、個人情報など必要項目を入力
- 予約完了後、予約画面の提示(または発券)で入場
⚡ 注意点&予約時のコツ
- 予約枠には限りあり&すぐ埋まることも!
特に土日・長期休暇は午前中に全枠終了する日も。
早めの予約がマスト - 朝一でアクセス・予約がベスト。遅い時間は「本日分終了」も珍しくありません。
- パビリオンへの入場予約がないと 砂体験・死海スパ・お土産コーナー等すべて利用不可 となります。
💡 予約が取れなかった場合の対処法
- 会場端末でキャンセル枠や追加枠のチェックを!
- グループ参加はまとめて予約を推奨(分かれてしまう事もあるのでお早めに)
- 入れない場合は他のパビリオンを回って、キャンセル待ちや次の枠を狙いましょう。
✅ 予約制導入の理由
- 最大240分待ちに及ぶ大行列および安全・体験品質向上のため、運営が決断
みんなが快適に楽しめるよう予約システムでスムーズ入場を目指しています!
2024年7月17日以降は「当日予約」なくして入場不可なので、会場到着直後の予約がおすすめです。
📌 本記事の予約・混雑対策情報は2025年7月17日現在のものです。必ず最新情報をご確認のうえお出かけください。
現地気分を満喫したい方は「当日予約」&早めの行動をお忘れなく!
大阪・関西万博 ヨルダンパビリオン体験レポ✨【砂漠&死海&お土産】詳細解説
🌍体験ポイント1: 本物の砂漠を感じるワディ・ラム砂漠の赤い砂
- 現地から約22トンの赤い砂が運ばれ、砂漠の質感をそのまま再現。
- 靴を脱いで裸足や専用カバーで歩き、サラサラ&ひんやりした独特の感触を体験できます。
- 映像シアターと組み合わせて、夜の砂漠の雰囲気や臨場感をたっぷり味わえます。
🤲体験ポイント2: 死海の恵みを体感!死海スパ・ハンドマッサージ体験
- 死海の塩やミネラル豊富な泥を用いた本格的なハンドマッサージ(15〜20分、2,500円)。
- 要当日予約のため早めの確保が必須。歩き疲れた体もリフレッシュできます。
- スタッフによるプロの施術で、死海ならではの美容効果を実感。
🎨体験ポイント3: 伝統文化と砂アートで感じるヨルダンの魅力
- カラフルな砂を瓶に詰めて模様を作る、砂アート体験が大人気。
- 伝統楽器の演奏やコーヒー作りなどの文化体験も可能。
- カフェスペースではデーツシェイクやミントティー、ヨルダンコーヒーなども楽しめます。デーツシェイク(950円)ヨルダンコーヒー(750円)ミントティー(750円)
🎁 お土産コーナーも大充実!
- 死海コスメ(石鹸・ハンドクリーム・バスソルトなど)や現地直送の人気商品が豊富。
- 中東伝統菓子バクラヴァや可愛い陶器雑貨など、おすすめ土産も多数。
- ヨルダン特有の香りアイテムも充実しており、家でも異国気分を満喫。
📸 体験ポイントとおすすめアドバイス
- 写真映えするスポットやオブジェが多く、思い出づくりに最適。
- 公式所要時間は10分ですが、体験や撮影をゆっくり楽しむなら20分程度がおすすめ。
- 7月17日から当日予約制になったため、必ず予約をして計画的に訪問を!
ヨルダンの雄大な砂漠や死海、心躍る伝統文化やグルメを一度に体感できる特別なパビリオン。大阪・関西万博でしか味わえない非日常の世界を、ぜひあなたも体験してみてください!
所要時間と体験の流れ⏰
- 公式所要時間:約10分
- 実際には写真や体験を満喫すると20分前後が目安
余裕のあるスケジューリングが◎
★ヨルダンパビリオン/Jordan Pavilionの公式動画(55秒)
まとめ📝
- 🌟 7月17日(木)から当日予約制(Web or 会場端末で当日登録必須!)
- 🏜️ 本物の砂の上でシアター&文化体験
- 🤲 死海ハンドマッサージは有料・要予約・超人気
- 🎁 お土産はコスメもスイーツも充実
- 📸 思い出たっぷり!ゆとりを持った訪問がおすすめ
ヨルダンパビリオンで“現地気分”を満喫しよう!行列&予約に注意して、特別な体験を逃さないで♪
2025大阪万博公式ページに変更があれば随時更新しています。
出典・参考・引用:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会HP
・パビリオン情報
・国内パビリオン 全館最新情報
・海外パビリオン 全館最新情報
・イベント情報
・チケットインフォメーション(チケット予約・抽選・購入ガイド)
・紙チケット/引換券
・公式アプリ情報(EXPO 2025 Visitors)
・アクセス(会場までの交通手段)
・会場マップ(Expo2025公式デジタルマップはこちら)
・お知らせ(最新情報)
・プレスリリース
<キーワード>
#大阪関西万博 #万博 #EXPO2025 #ヨルダンパビリオン #万博攻略 #当日予約 #万博予約