【2025大阪・関西万博】ネパールパビリオンの見どころ4選!ヒマラヤ映像・瞑想体験・本場グルメも満喫

【2025万博】ネパールパビリオン見どころ 2025【大阪・関西万博】特集
【2025万博】ネパールパビリオン見どころ
スポンサーリンク

PR

【2025年大阪・関西万博】の中でも、ひときわ異彩を放つのが「ネパールパビリオン」
金色に輝く神秘の扉🚪、仏教・ヒマラヤ・土着文化が融合した幻想的な空間🏔🕉
まるでネパールにワープしたかのような没入体験ができると話題なんです🔥

⛩️本物の仏像展示や、エベレストの石、伝統楽器・仮面などの民俗アート🎭
さらに「仏舎利塔パフェ」などネパールならではのグルメ🍨や限定雑貨も充実🛍️✨

この記事では、
ネパールパビリオンの展示内容の魅力
写真映えスポット📸
おすすめの回り方や混雑情報
見逃せないお土産&フード情報🍛
などをたっぷりご紹介します!

「ネパールパビリオン 見どころ」「万博 ネパール館」などで検索して来られた方にもぴったりの内容です💡
ぜひ最後までチェックして!


■この記事を書いた人:万博博覧会マニア・博覧会評論家

これまでに訪れた博覧会は、ドバイ、ミラノなど、国内・海外合わせて7つほど。2025大阪関西万博では通期パスを購入済み、ほぼ毎日会場へ。しかし、事前予約抽選では、ほどんど当選しなかった運のない人間。

■監修・記事配信:おひとり様TV

★関連人気記事:

シグネーチャーパビリオン(合計8館)完全ガイド

2025大阪万博(グルメ) 飲食店完全ガイド

大阪関西万博パビリオン一覧!全182パビリオンを完全網羅(国内20館+国外162館)

各国の特産品が無料で貰える&試食できる海外パビリオンまとめ

パビリオン予約方法裏技まとめ<抽選・先着・当日対応も>

大阪関西万博パビリオン予約方法ガイド&裏ワザ」2ヶ月前抽選予約・7日前抽選予約・空き枠先着予約・当日予約(当日登録)・整理券予約・先着自由入場の6種類の攻略方法。

当日予約の裏技12連発を大公開

スポンサーリンク

【2025大阪・関西万博】ネパールパビリオンの見どころは?ヒマラヤ映像・瞑想体験・本場グルメも満喫

ネパールパビリオン

2025年の大阪・関西万博に登場する ネパールパビリオン は、「調和の中の共生(Harmony for All)」をテーマに掲げる万博全体の中でも、独自の文化とスピリチュアルな魅力が際立つ注目のパビリオンです✨
「ヒマラヤの麓で暮らす人々ってどんな生活をしているの?」「チベット仏教とヒンドゥー教が共存する文化って?」「旅行で行ってみたいけど、どんな国?」——そんな疑問や好奇心を持つあなたにピッタリのスポットです🗺️

【展示・体験エリア】

  • ヒマラヤやエベレストの絶景をVRで旅❄️🗻
  • 伝統舞踊&音楽のリアルライブパフォーマンス!
  • ネパールの職人による工芸ワークショップ👩‍🎨🪡
  • 伝統衣装の試着や民族文化の体感コーナー!

“見る”だけじゃない、“感じる・動く・参加する”がキーワード✨ だから友達同士もカップルも家族も盛り上がること間違いなし!

パビリオンの外観はネパール伝統様式と未来館の融合!✨
入るとすぐ現地を旅してるかのような没入感。「ヒマラヤの国」らしいスケール感があり、仏教美術・伝統工芸・民族文化の奥深さまで、“目・耳・鼻・口・手”五感フル回転で楽しめます。

🏔️ネパールパビリオン見どころ①:圧巻の“ヒマラヤ映像体験”でネパールを全身で感じる!

ネパールパビリオンに入ると、まず目に飛び込んでくるのは巨大パノラマ映像
標高8,848mのエベレストを含むヒマラヤ山脈の雄大な映像が、まるで自分が山中をトレッキングしているかのような没入感で迫ってきます🧗‍♀️🌄
息をのむような自然の美しさに、思わず足が止まるはず。

🧘‍♀️ネパールパビリオン見どころ②:スピリチュアル×伝統文化の融合空間

ネパールといえば、チベット仏教とヒンドゥー教が融合した独自の精神文化が魅力🌺
パビリオン内では、マンダラ模様の天井装飾や、祈りの鈴「ガンター」などが展示され、異国情緒たっぷり✨
瞑想スペースでは、実際にネパール式の呼吸瞑想を体験できる時間帯も!(混雑時は整理券配布の可能性もあるので、早めの来場がオススメ💡)

🍛ネパールパビリオン見どころ③:本場ネパール料理が味わえるフードコーナーも!

ちょっとお腹が空いたら、ぜひ立ち寄ってほしいのがネパール屋台風フードブース🍴
おすすめは、日本でもじわじわ人気が高まっている「モモ(ネパール風蒸し餃子)」と、スパイシーな豆カレー「ダルバート」🍛
香り高いスパイスと優しい味つけに、「ネパール料理ってこんなに美味しいの!?」と驚く人も多いはずです🥰

【グルメエリア】

  • 仏舎利塔パフェ🍨…とにかく映える!万博限定パフェ
  • 焼きたてネパールパン🥖…ふんわりスパイシーな新食感
  • ビリヤニ&モモハウス🍗…絶品スパイス料理と小籠包風モモ
  • ヒマラヤかき氷🗻🍧…ヒマラヤの高さや清涼感をイメージした逸品!

【ギフト&工芸品ゾーン】

  • オリジナル雑貨、伝統工芸品、アクセサリーも豊富!
  • ネパール直輸入のスパイスや布小物はここでしか買えません。

📷ネパールパビリオン見どころ④:フォトスポットは“仏眼”がカギ!

インスタ映え間違いなし📸!ネパールの象徴「ストゥーパ(仏塔)」を再現した巨大モニュメントには、ネパールの神秘的なシンボルである仏眼が✨
「目が合うと幸運が訪れる」と言われているこの仏眼の前で、記念写真をパシャッ📷
家族やカップルで訪れても、きっと忘れられない一枚になるはずです💕

完全映えスポットおすすめ理由
仏舎利塔パフェ可愛さと異国感でSNS受け抜群✨
エントランス金色ゲート開場記念ショットの鉄板🪙
登山体験VRブース“エベレストに登った気分”写真が撮れる⛰️
伝統衣装試着コーナーネパール気分で自撮りOK👗

🔍こんな人におすすめ!ネパールパビリオンの魅力とは?

  • 🌍 異文化体験が好き!世界の宗教・歴史に興味がある
  • 🧘‍♀️ スピリチュアルや瞑想に関心がある
  • 📸 旅気分を味わいたい!フォトジェニックな場所が好き
  • 🍛 珍しいグルメを楽しみたい

どれかひとつでも当てはまったら、ネパールパビリオンはきっとあなたにとって“穴場の宝箱”になりますよ✨

📌訪問前に知っておきたいポイント

  • ⏰ 朝早めの来場がおすすめ(混雑時は瞑想体験が制限されることあり)
  • 💸 フードは有料ですが、価格は500~800円ほどとリーズナブル
  • 👜 フォトスポットはスマホOKですが三脚は使用NG

💬まとめ:ネパールパビリオンは“癒しと発見”が詰まった不思議空間!

忙しい日常の中で忘れてしまいがちな“心の静けさ”や“地球とのつながり”を思い出させてくれる場所、それがネパールパビリオン🏔️🧘‍♂️
美しい自然、深い祈り、温かい食、そして笑顔。
「ただ見るだけじゃない、感じるパビリオン」に、ぜひ一度足を運んでみてください✨


2025大阪万博公式ページに変更があれば随時更新しています。

出典・参考・引用:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会HP

出典・参考:EXPO2025公式サイト
パビリオン情報
国内パビリオン 全館最新情報
海外パビリオン 全館最新情報
イベント情報
チケットインフォメーション(チケット予約・抽選・購入ガイド)
紙チケット/引換券
公式アプリ情報(EXPO 2025 Visitors)
アクセス(会場までの交通手段)
会場マップ(Expo2025公式デジタルマップはこちら)
お知らせ(最新情報)
プレスリリース

<キーワード>

#大阪関西万博 #EXPO2025 #万博 #ネパールパビリオン #万博グルメ #万博攻略 #仏舎利塔パフェ #瞑想体験