Uber Eats(ウーバーイーツ)フード注文
Uber Eats(ウーバーイーツ)とは、2014年にアメリカのサンフランシスコで始まった「オンラインフードデリバリーサービス」のことです。
Uber Eats(ウーバーイーツ)とは、モバイルアプリケーション(iOS、Androidのみ対応)を使って配達対応している飲食店に出前を注文できるサービスの事です。
Uber Eats(ウーバーイーツ)は、アプリによる簡単な注文と決済で便利です。
●個々での支払いも可能なグループ注文ができます!
今回、複数人で Uber Eats を注文した際に分割請求が可能となる「グループ注文」ができるようになりました。まず、ホストがアプリを通してレストランを選択し、「グループ注文」を作成します。その注文にゲストを招待し、注文を募ります。ホストが参加者全員の支払いをするか、ゲスト自身が支払うかを選択でき、事後に注文分の費用を要求する手間を省くことができ、スムーズな決済が可能となりました。
注文の締切日時の設定が可能に!
ホストが「グループ注文」を作成した後、注文に期限を設定することができます。注文期限は 7 日前まで設定ができるので、全員がメニューを吟味し、余裕を持って注文を行うことができます。ホストは、期限内に自動注文を行うか、手動で注文を行うかを選択できます。これは、複数人数が集まる会議やセミナー、歓送迎会やギャザリングなどでも活用できる便利な機能となります。
自動リマインダー!
時間通りにグループ全員の注文が完了するよう、自動リマインダー機能を搭載。アプリが自動でグループメンバー全員にリマインド通知をするので、ホストはゲストに注文のリマインドをする必要がありません。
初回限定1,200円引きコード
・期間:4/8 0:00〜4/30 23:59
・利用条件:初回注文に限り有効
・割引額:1,200円(最低注文金額1,200円)
・コード:JPEATS28
・使用上限回数:15,000回
【 JPEATS28 】
★このプロモーションコードを利用する際は必ず下記リンクからご利用ください
上記クーポンコードは初回注文に関して、お得なプロモーションコードの紹介になります。初めてご利用の方はぜひご活用ください。アプリ内に掲載されているプロモーションコードよりもお得なコードとなっています。このプロモーションコードには最低注文代金が設定されていないため、1,000円以下の注文にもご利用いただけ、お支払い料金が0円になる場合があります(注文アプリの仕様は頻繁に変更されます。プロモーションコードの割引は配達手数料に適用されない仕様に変更になる可能性もありますので早く使用してください。)

出典:Uber EatsのHP
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達可能店は増え続けています!
近くのお気に入りのお店や、一度は行きたかったあの人気店や新しくできたイタリアンのお店も?
Uber Eatsの配達が可能かも?
まずは近くの美味しいお店を調べてみましょう!
いろんなジャンルの美味しいお店がUber Eatsに登録中です!
すし店・魚料理店・和食店・日本料理店・お好み焼店・ハンバーグ店やイタリアンやフレンチなどの洋食や餃子店やラーメン店。マグドナルド・モスバーガー・バーガーキング・ケンタッキー・タピオカティなど。
まずは近くの配達可能な美味しい料理を探してお気に入りがあれば登録しましょう!

出典:Uber EatsのHP
Uber Eats(ウーバーイーツ)注文者のメリットとデメリット
Uber Eats(ウーバーイーツ)のメリット
注文確定から配達完了までが迅速。
注文から決済までスマホアプリで簡単。
使い捨て容器はで返却する必要なし。
配達者の顔写真と名前がわかる。
一品からでも注文できる。最低注文価格の制約がない。
現在の配達パートナーの位置と到着推定時間がわかる。
Uber Eats(ウーバーイーツ)のデメリット
お店で食べるより料金が高い。
利用可能エリアがまだ狭い。
利用可能店舗がまだ少ない。

出典:Uber EatsのHP
Uber Eats(ウーバーイーツ) の利用が可能なエリア
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達エリア
北海道・青森県・岩手県・秋田県・山形県・宮城県・福島県・群馬県・茨城県・栃木県・東京都・兵庫県・神奈川県・埼玉県・千葉県・静岡県・長野県・新潟県・山梨県・石川県・富山県・福井県・岐阜県・愛知県・大阪府・奈良県・京都府・滋賀県・三重県・和歌山県・鳥取県・広島県・岡山県・島根県・高知県・徳島県・愛媛県・香川県・山口県・福岡県・大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・長崎県・佐賀県・沖縄県。(県内でも一部配達できないエリアもあります)
※2022年4月現在
※詳しくはHPをご覧ください。

出典:Uber EatsのHP
Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録方法
初めての方は、まずはアプリをダウンロードして 3 つのステップで簡単登録。
1)お名前の登録
2)お支払い方法の追加
3)連絡先(メールアドレス・携帯電話)とパスワードの登録
Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録方法で注意したい事
住所の入力方法
1. 建物名(アパート・マンション名)や部屋番号を入力する。
正式な建物名や部屋番号は省略せず、正しく記入しましょう。配達予定時間より大幅に遅れてしまう可能性があります。
2.「配達メモ」を入力する。
「配達メモ」に目印となる建物や入館方法などの詳細を記入しましょう。外で受け取る場合やマンションの入館方法が複雑な場合には、具体的に記入した方が良い。
3.「現在の位置情報」が正しいことを確認する
「現在の位置情報」を選択した場合、GPS精度の影響で異なる住所が設定される場合があります。正しく入力されている住所をご確認してから、「注文を完了する」ボタンを押しましょう。

出典:Uber EatsのHP
Uber Eats(ウーバーイーツ)の手数料の仕組み
Uber Eats では、ご注文の品をより迅速かつ確実にお届けするため、3種類の手数料を設定しております。
配送手数料
配送手数料はお届け先の住所や配達可能な付近の配達パートナーの数などに基づいて算出され、レストランごとに異なります。レストランを選ぶ段階で実際の配送手数料が表示されます。
サービス料について
Uber Eats の配達を利用する全てのご注文にはサービス料が適用されます。
レストランの配達員によるお届けの場合には、サービス料は適用されません。
少額注文における手数料
¥700 未満のご注文には、¥150 の手数料が適用されます。商品を追加すると手数料が免除されます。