- クレジット各社の「ポイントアップモール」完全比較ガイド
- 三井住友カード 「ポイントUPモール」
- セゾンカード 「セゾンポイントモール」
- dカード 「dカードポイントUPモール」
- UCSカード 「ぽいん貯モール」
- JCBカード 「Oki Doki ランド」
- オリコカード 「オリコモール」
- ダイナーズクラブカード 「ダイナーズクラブポイントモール」
- ライフカード 「L-Mall」
- セディナカード 「セディナポイントモール」
- イオンカード 「ときめきポイントTOWN」
- ポケットカード 「ポケットモール」
- ジャックスカード 「POINT名人.com」
- エポスカード 「たまるマーケット」
- エムアイカード 「エムアイポイントワールド」
- MUFGカード・NICOSカード・DCカード 「POINT名人.com」
- ANAカード 「ANAマイレージモール」
- JALカード 「JALマイレージモール」
クレジット各社の「ポイントアップモール」完全比較ガイド
「ポイントアップモール」とは、クレジット会社が運営するサイト。
ここを経由するだけで通常のネットショップで買い物するよりも高ポイントになりお得です。
5,000円off等のクーポンも多数あり
自分の持っているクレジットカード会社は
どんなストアと提携していて、どのぐらい還元率がアップするのかを調べてみましょう。
<手順>
1)自分の持っているクレジットカード会社のポイントUPモールの会員登録をする。
2)ポイントUPモールにログインする。
3)ポイントUPモールを経由してアマゾン等のショップに移動して買い物をする。
4)通常のクレジットカード会社のポイントと各ポイントUPモールのポイントの2重取りでお得。
三井住友カード 「ポイントUPモール」
アマゾン2倍
楽天市場2倍
ヤフー2倍
●最大20倍UP(ポイントUP中のショップ)
セゾンカード 「セゾンポイントモール」
アマゾン 最大2倍
楽天市場 最大2倍
ヤフー 最大2倍
●最大30倍UP(ポイントUP中のショップ)
dカード 「dカードポイントUPモール」
アマゾン1.5倍
楽天市場1.5倍
ヤフー1.5倍
●最大10.5 倍UP(ポイントUP中のショップ)
UCSカード 「ぽいん貯モール」
アマゾン o倍
楽天市場2倍
ヤフー2倍
●最大10.5 倍UP(ポイントUP中のショップ)
JCBカード 「Oki Doki ランド」
アマゾン2~3倍
楽天市場2倍
ヤフー2倍
●最大20倍UP(ポイントUP中のショップ)
オリコカード 「オリコモール」
アマゾン0.5倍
楽天市場0倍
ヤフー0.5倍
●+0.5%i以上(ポイントUP中のショップ)
ダイナーズクラブカード 「ダイナーズクラブポイントモール」
アマゾン0倍
楽天市場1.5倍
ヤフー1.5倍
●最大9.5倍UP(ポイントUP中のショップ)
ライフカード 「L-Mall」
アマゾン2倍
楽天市場0倍
ヤフー2倍
●最大25倍UP(ポイントUP中のショップ)
セディナカード 「セディナポイントモール」
アマゾン2倍
楽天市場2倍
ヤフー2倍
●最大21倍UP(ポイントUP中のショップ)
イオンカード 「ときめきポイントTOWN」
アマゾン2倍
楽天市場2倍
ヤフー2倍
●最大21倍UP(ポイントUP中のショップ)
ポケットカード 「ポケットモール」
アマゾン0倍
楽天市場2倍
ヤフー2倍
●最大9%UP(ポイントUP中のショップ)
ジャックスカード 「POINT名人.com」
アマゾン0.5倍
楽天市場0.5倍
ヤフー0.5倍
●最大12倍UP(ポイントUP中のショップ)
エポスカード 「たまるマーケット」
アマゾン2倍
楽天市場0倍
ヤフー0倍
●最大30倍UP(ポイントUP中のショップ)
エムアイカード 「エムアイポイントワールド」
アマゾ0ン倍
楽天市場0倍
ヤフー0倍
●最大30倍UP(ポイントUP中のショップ)
MUFGカード・NICOSカード・DCカード 「POINT名人.com」
アマゾン倍
楽天市場倍
ヤフー倍
●最大25倍UP(ポイントUP中のショップ)
ANAカード 「ANAマイレージモール」
アマゾン0倍
楽天市場0.5倍
ヤフー0.33倍
●最大5倍マイル以上(ポイントUP中のショップ)
JALカード 「JALマイレージモール」
アマゾン0.5倍
楽天市場0倍
ヤフー0倍
●最大5倍マイル以上(ポイントUP中のショップ)