【コロナ・飛散・飛沫防止】対策のフィルム・パーテーションの通販
コロナ対策の飛散防止・飛沫防止の対策用のフィルム・パネル・ボード・パーテーションのアマゾン・楽天の通販のランキングや飛沫防止パネル・ボードを自作する動画を紹介。
【コロナ・飛散・飛沫防止】対策のフィルム通販
【コロナ・飛散・飛沫防止】対策のボード・パネル・パーテンション通販
【コロナ・飛散・飛沫防止】対策のボード・パネルのランキング
【コロナ・飛散・飛沫防止】対策のボード・パネルを自作する方法
【4分27秒】施工なし!5秒で作る飛沫飛散防止パネルの作り方とは!?
【6分34秒】ハンズマンの飛沫飛散防止シート、作り方と設置方法
飛散防止シートの作製から設置まで
■押しピンまたはガンタッカーで、木材にビニールシートを取り付ける
私たちは押しピン10本をだいたいの等間隔で刺しました。
↓
■<補強ポイント>押しピンを刺した面が下向きになるようにクルンと回転させる
ビニールシートを引っ張ったはずみでシートがピン留め部分で裂けたり外れたりするのを防ぐためのひと工夫です。
↓
■押しピンと反対の面にヒートンを取り付ける
ビニールシートの上から、木材へしっかりとねじ込みます。
これで、引っ張りに強い仕上がりになります。
↓
■針金で天井に吊り下げる
先に、天井側の2箇所に針金を取り付け、その後に下のヒートンへ針金を通すと、高さ調節がしやすいです。
<材料ポイント>黒色の針金
吊り下げた時、目立ちにくく視界の邪魔にもなりにくいです。
また、細めを選ぶことでも目立ちにくくなり、吊り下げ時の高さ調節が楽になります。
チェーンやワイヤーを使用する場合は、別の金具が必要となります。その点、針金ならコストを抑えられるうえ、ヒートンにしっかりと巻き付けて外れにくくすることもできます。
●石膏ボードの天井に取り付ける場合
石膏ボードへ固定するには、モーリーアンカーという金具が必要です。
天井の厚みや用途によって、種類が異なります。
天井裏の野縁に当たらない場所を選んで取り付けてください。