この記事では、読売テレビの『シューイチ』で放送された、マスクで気になる口臭対策に、歯科医が教える「唾液マッサージ」の内容をまとめて詳しく解説していきます。
マスクを着用して気付いた自分の口臭が気になる方は、口臭対策が必要です。
唾液マッサージが有効と歯科医がいっていたので、いろいろマスクで匂いが気になる口臭対策を調べてまとめてみました。
口腔ケアを徹底して唾液マッサージで気になる口臭に対処しましょう!
教えてくれたのは、西川口歯科クリニックの西川院長の唾液腺マッサージです。
<人気記事>
【NHKあさイチ】あなたは大丈夫!?マスクシンドローム&マスク不調改善スペシャル
【NHKあさイチ】マスクを素材別・形状別に実験!エアロゾルを遮る効果のあるマスクは?
記事配信:おひとり様TV
マスクで匂いが気になる口臭対策の方法は?
マスクの中の自分の息が臭いという事実
マスクを着用して気付いた自分の口臭 6割超の女性が「気になったことがある」と回答!
新型コロナウイルスの影響で、多くの人がマスクを着用して外出するようになりました。着用時に自分の口臭が気になったことはありませんか?
株式会社madokaworksは30~50代の女性1068人を対象に、口臭に関するアンケート調査を実施!
約17%が口臭を指摘された!
また、約17%が口臭を指摘されたと答えています。。6割超の女性がマスク着用時に口臭を自覚し、半数近くが口臭対策に満足していないと回答していることが分かりました。
アンケート調査結果一覧
自分の口臭が気になるのはどんな場面? 対策や予防方法は?
普段どういった場面で自分の口臭が気になりますか?

【出典:株式会社madoka works】
口臭の対策や予防はしていますか?

【出典:株式会社madoka works】
普段の口臭対策・予防に満足していますか?

【出典:株式会社madoka works】
口臭の原因は?
口臭の原因は、大きく分けて2つ。
1つ目は「体」に原因、2つ目は「口の中」に原因がある場合です。
「体」に原因
「体」に原因がある場合は、消化不良や肝機能低下、糖尿病などが考えられる。
「口の中」に原因
「口の中」に原因がある場合は、歯や舌の汚れや虫歯、歯周病などが要因となる。口臭のうち8割以上が口の中に原因があるとされ、とくに舌の上が白くなる舌苔の増加と歯周病菌による歯茎の炎症やメチルメルカプタンの発生による口臭が代表的な要。
マスク着用時の口臭対策
マスク着用時の口臭対策としては、「マスクを着用する直前に口腔ケアを徹底することが効果的。 とくに舌苔を取り除き、増殖を抑制することが大切になる。 舌ブラシで舌をきれいにし、歯ブラシ、歯間ブラシでブラッシングを徹底、さらに洗口液でうがいを行うと良い。
歯科医が教える唾液マッサージの方法は?
★わかりやすい歯科医が教える唾液マッサージの3選をリンクしました。
顎の骨の内側、舌の付け根あたりに両手の親指の腹を当て、押し上げるようにグッと押す
むさしの陽和会病院の唾液腺マッサージ

引用:むさしの陽和会病院
千葉歯科医師会の口腔ケアハンドブック

引用:千葉歯科医師会
厚生労働省の口腔ケア
口腔ケア | キーワード | e-ヘルスネット(厚生労働省)
西川口歯科クリニック唾液腺マッサージ

引用:西川口歯科クリニック
1.耳下腺(じかせん)マッサージ
耳たぶのやや前方、上の奥歯あたりの頬に両手の指先を当て、後ろから前にやさしく円を描くように回す
2. 顎下腺(がっかせん)マッサージ
顎の骨の内側、左右の柔らかい部分に両手の親指の腹を当て、顎先から耳の下あたりへ骨に沿ってやさしく押す
3.舌下腺(ぜっかせん)マッサージ
自分のニオイが気になる女性のためのエチケットサプリ

レディーズローズ
自分のニオイが気になる女性のためのエチケットサプリ「レディーズローズ」です。対処が難しい根本的なニオイの原因をシャットアウトし、自然で優しい純粋なローズが香る、渾身のサプリ!体の中の悪臭の元をスッキリ「4つのサポート成分」を配合!「最高級ダマスクローズ」を贅沢配合!息がバラのように!