サブスクとは、サブスクリプションの略で会員制の定額サービスの意味です。
厳選!おすすめサブスクリプション比較 【120カテゴリー・550社】はこちら
タイヤのサブスクとは?
タイヤのサブスクとは、月々定額制の料金を支払うことで会員制のタイヤの点検・修理などのサービスを利用できるサブスクリプション方式のサービスの事です。一定期間利用できる「権利」に対して「定額制の料金」を支払う新しいビジネスモデルです。タイヤも安く購入可能です。
タイヤのサブスク「Mobox(モボックス)」
運営
ブリヂストンのグループ会社であるブリヂストンリテールジャパンが運営するタイヤとメンテナンスを月額定額にて利用できるサブスクリプションサービス。
サービス提供場所
乗用車用のタイヤのサブスクリプションサービス「Mobox(モボックス)」の提供場所は全国350店舗以上あるコクピット・タイヤ館です。
サービス開始時期
2021年4月1日~
サブスクリプションサービス内容
専門知識を持ったスタッフによる使用用途に合わせたタイヤの提案と組み替え・脱着に加え、パンク補償、定期的な安全点検や各種メンテナンスなど、安心感のあるサービスを気軽に利用できるサブスクリプション。
選択できるブランド
店頭限定の「ECOPIA」「Playz」「REGNO」&Web申し込み可能となる「DAYTON DT30」「WEATHERGRIP」の5つのブランドからスタート。
プラン内容
●「ライトプラン」
タイヤ4本と脱着・組み替え(センターフィット込み)、パンク補償が利用可能。
●「スタンダードプラン」
タイヤ4本と脱着・組み替え(センターフィット込み)、パンク補償に加え、ローテーションと窒素ガス充填がセット。
料金
「ライト」プランは月957円~
「スタンダード」プランは月1408円~
どちらののプランもタイヤの種類や大きさによって料金が異なる。

【タイヤのサブスク】
契約期間
2年間
公式HP【 Mobox(モボックス) 】
●出典・参考・引用