サブスクとは、サブスクリプションの略で会員制の定額サービスの意味です。
厳選!おすすめサブスクリプション 【70カテゴリー・300社】比較はこちら
航空券付き”住み放題サブスク”とは?
2020年4月1日~
『アドレス』ADDress
&
『ANAホールディングス』
上記のADDress(アドレス)と『ANAホールディングス』2社は全日本空輸(ANA)の航空券と全国の宿泊施設が定額で利用できるサブスクリプションサービスを開始。
ANAとADDressは、2月から開始していた航空券定額制サービスの実証実験を4月からさらに拡充して継続します。ADDress会費に加え月額3万円~で、月4便の国内線チケット(路線は指定あり)がご利用いただけます。利用人数には限りがありますので、お早めにADDress会員に登録後、お申し込みください。
今までは、東京/羽田発着札幌/千歳、鳥取、高松、徳島、福岡、大分、熊本、宮崎、鹿児島を結ぶ路線に限定。202年4月1日からは、地方間路線の利用ができるようにし、対象空港は大阪/伊丹、旭川、新潟、岡山、佐賀も追加。全国15空港の利用ができるようになる。
このコラボのサブスクはアドレスが展開する宿泊施設が大阪をはじめ、地方都市にもオープンすることに伴って始めました。
ADDress(アドレス)とは?
空き家や別荘を活用した月額住み放題サービスとして有名なのが「ADDress」です。
家を所有するのでも賃貸として借りるのでもなく「利用する」ためのサービスであるのが特徴。
株式会社アドレスは定額で全国住み放題の多拠点コリビング(co-living)サービス発表。
光熱費込みで月額4万円から利用可能で、増え続ける空き家の活用方法として不動産業界も注目!

『アドレス』は定額の住み放題のサブスクです。全国住み放題のaddresはは
空き家、シェア、温泉付き、住み放題もある、住宅サブスクリプションサービス。
”住み放題のサブスク”の関連記事はこちら
人気の「サブスク」定額制で『住み放題』住宅サブスク4選の比較
追加料金
通常のアドレス料金に追加料金(3か月契約の場合)を支払う
月額30,000円で毎月4回、ANAの飛行機が利用できる(指定便のみ、乗れない路線もある)
通常のアドレス料金に追加料金(2か月契約の場合)を支払う
月額35,000円で毎月4回、ANAの飛行機が利用できる(指定便のみ、れない路線もある)
通常のアドレス料金に追加料金(1か月契約の場合)を支払う
月額40,000円で毎月4回、ANAの飛行機が利用できる(指定便のみ、乗れない路線もある)
※毎月50人限定で、応募が多数の場合は抽選となる。
<プラン内容>対象路線(2020.4.1~予定)
<プラン内容>
実施期間は2020年4月1日~6月30日までとなります。
ご利用開始日は、2020年4月1日、5月1日、6月1日から選べ、期間は1ヶ月(4万円/月)、2ヶ月(3.5万円/月)、3ヶ月(3万円/月)の3プランの用意があります。(いずれも税込)
※5月1日以降は3ヶ月プラン、6月1日以降は2ヶ月プランの募集は行いません。
月額4万円(税別)のADDress会員料金に加えて、上記プラン料金をお支払いいただいた方に、下記の便に限り月に4便のANA国内線に搭乗できる権利を付与いたします。(赤字が新規追加路線です)

引用:traicy 路線
※詳しくは