サブスクとは、サブスクリプションの略で会員制の定額サービスの意味です。
厳選!おすすめサブスクリプション 【70カテゴリー・300社】比較はこちら
パンのサブスク!『パンスク』とは?
パンのサブスクリプションサービス「パンスク」とは、毎月1回のパンの定期便の”パンのサブスク”です。全国のどこかのパン屋さんからパンが発送されてくるサービスで、ユーザーは箱を開けるまで、どのお店の美味しいパンが届くか知ることはできないため、どのようなパンが届くか「待つ」楽しみを味わうことができる”パンのサブスク”!自宅に居ながら全国のパン屋巡りをしている気分が味わえるパンの定期便「パンスク」は大人気!
美味しいパン屋を探す必要なし!
毎月、どんなパンが来るのか?ワクワク気分!
”パンスク”が代わりに日本全国の美味しいパン屋さんを探して毎月届けてくれる!

パンのサブスク!”パンスク”の料金は?
月々3700円(税別)送料込み
月に一度、
初めて出会うパン屋さんの
扉がそっと開かれる。
箱の中、静かに並ぶ
手塩にかけてつくられたパンたちは
優しく語りかけてくる。
早朝から灯る工房の明かり。
生地を練る力強い掌。
漂う焼きたての香り。
焼き上がりを見定める真剣な眼差し。
店内を包む音や、お客さんたちの顔。
それは、パンにまつわる
おいしさを紡ぐストーリー。
おいしいパンを、旅しよう。
お店の数だけ“おいしい”があるとしたら
まだ知らない「おいしい!」で
きっと、日本は溢れてる。

驚きの冷凍技術!パンを冷凍でお届けする理由は?
パンスクでは、パンを冷凍してご自宅にお届けします。
それは、焼きたての味を全国へお届けするのに一番効果的だからです。
パンは焼き上がりから時間が経つと、小麦粉の約7割を占めるデンプンの糊化(α化)度が下がり、水分が蒸発して乾燥するため、香りや味が落ちてパサパサしたり、硬くなってしまいます。
そこで、冷凍保存で30日経過したパンと、常温保存で1日経過したパンを比較したところ、30日経過した冷凍パンの方が、糊化度・水分量は同等または上回る結果となり、焼きたての鮮度を長く保つ事が実証されました。
パンスクでは、焼きたてのパンを独自技術でパン屋さん自身がいち早く冷凍するため、より一層焼きたての香りや味をお楽しみいただけます。
記事内容
パンのサブスク!わくわく”パン”の定期便『パンスク』とは何?パンのサブスク!わくわく”パンのサブスク”の『パンスク』とは何?パンのサブスク!パンの定期便”パンスク”の料金は?(関テレ、ニュース”テン”『ten』テレビで放送されたパンの定期便の冷凍技術!パンを冷凍でお届けする理由は?”パンスク”が代わりに日本全国の美味しいパン屋さんを探して毎月届けてくれる!