サブスクとは、サブスクリプションの略で会員制の定額サービスの意味です。
厳選!おすすめサブスクリプション比較 【100カテゴリー・470社】はこちら
おすすめ!アロマディフューザーのルームフレグランス定期便&サブスク2社比較
1.AROMIC Flow(アロミックフロー)
香りの種類 | 5種類 |
容量 | 50㎖ |
月額料金(税込) | レギュラープラン 2,990円(50㎖1本) プレミアムプラン 5,680円(50㎖2本) |
送料(税込) | 無料 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
契約形態 | 定期購入(自動継続) |
配送頻度 | 毎月1回 |
契約形態 | 定期購入(自動継続) |
スキップ可否 | 可能 |
縛り期間 | 無。いつでも解約OK。 |
解約時の違約金 | 無 |
解約方法 | マイページで変更 |
解約はいつまでに | お届け予定日の10日前 注文確定前に解約必要 |
公式サイト | 「AROMIC Flow |
・専用オイルは、精油100%です。
・香りサンプルを無料で試せます。
「AROMIC Flow」は、最大20畳の広さに対応したアロマディフューザー(5,680円)を縛り期間なしで無料レンタルできる!ルームフレグランスが毎月1回届くサブスクリプションサービスです。
初回はアロマディフューザーとオイルが一緒にお届き、2回目以降は毎月定期的にオイルのみが届きます。
★特典&キャンペーン
・アロミックフロー用オイル香りサンプル0円(送料も無料)
・定額プランを継続して6ヶ月間利用する事で、無料貸出中の最大20畳の広さに対応したディフューザー『アロミック・フロー』がそのままプレゼントでもらえます。定額プラン解約後も、アロミック・フローは継続して使えます。
★公式HP(定期便)「AROMIC Flow(アロミックフロー)」
(単品購入)アロミック・フロー単品購入はこちら
(業務用)アロミック・フローの業務用はこちら
★こんな方におすすめ
・無料でサンプルで試してみたい。
・希釈なしの精油100%を使いたい。
2.Scentee Machina(センティーマキナ)
香りの種類 | 2種類 |
容量 | 50ml |
月額料金(税込) | 3,289円 |
送料(税込) | 無料 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
配送頻度 | 半年に1本、ボトル供給 |
スキップ可否 | 可能 |
縛り期間 | 有り。1年間 |
解約時の違約金 | 満1年に満たない費用 |
解約方法 | メール |
解約はいつまでに | 月末まで |
公式サイト | 「Scentee Machina」 |
・タイマー設定可能。
・家の外からのスイッチのON / OFF可能。タイマー設定も可能。
「センティーマキナ」は、ルームフレグランスが毎月1回届くサブスクリプションサービスです。個性的なデザインでありながら、スマホアプリで香りを簡単に操作することができるIoTルームディフューザーです。
★特典&キャンペーン
Scentee Machina Uno 1台提供
ボトル1本提供(※半年に1本、ボトル供給)
1年契約縛り (※途中解約時、満1年に満たない期間の費用が必要)
★公式HP「Scentee Machina(センティーマキナ)」
★こんな方におすすめ
・スマホアプリで香りを操作したい。
・スマホで遠隔操作がしたい。
アロマディフューザーのお役たち豆知識
アロマアロマディフューザーって?
アロマディフューザーは、部屋の中で精油の香りを楽しむための器具です。精油はエッセンシャルオイルとも呼ばれ、植物から抽出した香り成分のことを指します。精油の香り基本的に精油は別売りですが、ハーブや柑橘、木の香りなど、さまざまな香りがあります。
アロマアロマディフューザーの種類は?
アロマアロマディフューザーには、大きく分けて3つの種類があります。アロマディフューザーは種類によって香りの拡散方式や運転時間などが異なります。
①水を使うタイプ(超音波式)
②水を使わないタイプ(噴射式・気化式)
③熱を加えるタイプ(アロマランプ・アロマポット)
アロマアロマディフューザーの置き場所は?
暖かく、風通しのいい場所に設置するとより香りを広げることができます。 基本的に、香りは上から下へと、空気の流れとともに広がります。 人の鼻より下に置くことで、より香りを楽しむことができます。 程よく空気の流れがあり、空調があたりすぎない場所に置くのがおすすめです。
●出典・参考・引用