NHK『あさイチ』~本日の特集~今日のテーマは「“女性のこころ”と“ホルモンバランス”」です。本日放送された「女性ホルモンバランスと心の関係」すべての女性はホルモンに振り回されています。
女性は、生理・妊娠・出産・閉経にともなって、「抗うつ作用」がある女性ホルモンが大きく変動する影響を強く受けます。
生理・出産・更年期… 女性ホルモンのめまぐるしい増減が影響して、女性は男性よりメンタルの不調になりやすいんです。コロナ禍で「産後うつ」が急増しているとの調査も。ところが、多くの女性が不調に気づいていません。自分や周囲の人が不調に気づくポイントなども紹介。
nhk「あさイチ」見逃し今日の放送のポイントを書きます。
あさイチ
放送局:NHK
毎月曜~金曜
午前8時15分~9時54分(午前9時~9時5分 中断ニュース)
司会:博多華丸大吉、近江友里恵
専門家ゲスト:高尾美穂さん(産婦人科医)
ゲスト:バービーさん(お笑いタレント)
リポーター:馬場典子アナウンサー
NHK・あさイチ
NHK「あさイチ」のテレビ情報を自分が面白い!思った事だけをピックアップして深堀りしたブログです。あさイチは公共放送でスポンサーからお金をもらっていない!利害関係の要素がないので番組で取り上げたお得な情報、お役立ち商品、美味しいお店等はすごく信用できると思います。
しかし、公共放送であるがゆえに、商品名やお店の名前を全面に出して放送しにくい側面もあるので生放送を見ている方は自分自身で調べる必要があります。そんな方にこの記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
あさイチ “女性のこころ”と“ホルモンバランス”の関係とは?
女性ホルモンと心の関係
コロナ禍で、女性の自殺が急増しています。去年6月から12月は前年を上回っていて、多い月は2倍近くに。その率は男性と比べて高くなっています。自殺対策の専門家は、「もともとあった雇用や暮らしの中での女性の立場の弱さが新型コロナウイルスによって表面化している」と指摘、「多くの女性が今ぎりぎりの中で生きている」と警鐘を鳴らします。
さらに、女性が男性よりも「こころの不調」を抱えやすいことも背景にあると考えられます。女性は、生理・妊娠・出産・閉経にともなって、「抗うつ作用」がある女性ホルモンが大きく変動する影響を強く受けます。
それに加えて、仕事や結婚・出産などさまざまなライフステージの変化などの影響を受けるなど、心身の負担が大きいのです。中でも、女性ホルモンが急激に減少する出産直後と更年期には、女性のうつ病の発症率が非常に高くなっています。ところが、自分の「こころの不調」に気づかず、症状を悪化させてしまう女性が非常に多いのです。
自分自身や周囲の女性の「こころのSOS」に気づくことで、少しでも負担を軽くできるのではないか。女性ホルモンの影響で「こころの不調」に悩む女性たちの声に耳を傾けて、そうしたつらさを減らすためにどんなことができるのか、専門家のアドバイスをお伝えします。
NHKで過去に放送された「女性ホルモンと心の関係」関連
参考の為に、NHKで過去に放送された番組のリンクをしました。
女性に必ず訪れる更年期 症状や原因、女性ホルモンのゆらぎとのつき合い方
NHKスペシャル「ママたちが非常事態!?」鍵を握るのは、女性ホルモン「エストロゲン」
【特集】生理中・生理前のつらい症状・注意したい病気とケアについて
専門家ゲスト:高尾美穂さん(産婦人科医)
高尾美穂(たかお・みほ)
東京慈恵会医科大学大学院修了後、慈恵医大病院 産婦人科助教、東京労災病院 女性総合外来などを経て現在イーク表参道 副院長を務める。 株式会社ドーム(アンダーアーマー)アドバイザーリードクター。 文部科学省・国立スポーツ科学センター 女性アスリート育成・支援プロジェクトメンバー。
高尾美穂さんの本
超かんたんヨガで若返りが止まらない! 老けたくないなら、骨盤底筋を鍛えなさい。
老けて見える猫背やX脚、ぽっこりおなかをはじめ肩こりや腰痛などの不調は、骨盤底筋の衰えが原因かもしれません。骨盤底筋は、子宮や膀胱、直腸を支えるいわば骨盤のインナーマッスル。呼吸と連動して働き、姿勢を安定させてくびれをもたらし、若々しい外見を保ちます。骨盤底筋を効果的に鍛え、頻尿や尿もれなどのトラブルを撃退する女医ヨガマスター考案の超かんたんヨガを公開!
ツイッター
あさイチ『女性ホルモンとは?』
(1)生理で女性ホルモンが変動~「PMS」と「PMDD」
女性の「こころ」に大きな影響を与える2つの女性ホルモン、「エストロゲン」と「プロゲステロン」。
エストロゲンには「抗うつ作用」、プロゲステロンには「抗不安作用」があるとされています。生理や出産直後、更年期など女性ホルモンの分泌量が減少するタイミングで、女性は「こころの不調」になりやすくなります。
生理のたびに女性ホルモンの量は乱高下しますが、この影響で現れる「こころの不調」が「PMS(月経前症候群)」。PMSのうち、精神面の症状が重いのが「PMDD(月経前気分不快障害)」です。
PMSやPMDDは、低用量ピルの処方などで症状の改善が期待できます。まずは、不調の原因が女性ホルモンの変動であると「気づく」ことが大切です。
(2)出産で女性ホルモンが激減~「産後うつ」
出産前後は、女性の人生の中でも特に大きなホルモンの変動があります。妊娠中は、女性ホルモンが最大で通常の数百倍に増加。出産直後には一転、急激に減少して数日で完全にゼロになってしまいます。
育児の疲労やストレス、不安が重なって、産後は非常に「こころの不調」のリスクが高くなります。また、最新の調査では、「産後うつ」の可能性があっても、その自覚がない女性も多いことが分かっています。
「うつ状態」かどうかを知るために、こちらの2つの項目に当てはまるかを確認してみてください。どちらか1つに当てはまる場合は、「こころの不調」を抱えている可能性があります。専門医に相談することを考えてください。
(3)さまざまな負担が重なる「更年期障害」と「更年期うつ」
女性のうつ病の患者が、最も多いのが40代です。平均的な女性は、40代後半になるとホルモンが減少していって、閉経直前にはグラグラと乱高下します。このホルモンの「大揺れ」に加えて、この時期は「子育て」「家事」「介護」など抱えるものが多く、女性は「こころの不調」になりやすいと考えられています。
つらいと感じたら、早めに婦人科や心療内科の受診を考えてください。更年期には、「こころ」だけでなく「からだ」にもさまざまな不調が起きる可能性があります。
「ホルモン補充療法」「漢方療法」「エクオール(大豆由来のエストロゲンに似た成分)の摂取」の3つがあげられます。
自分にあった対処法が見つかれば、生活の質が大きく変えられるので、ぜひ専門医に相談してください。
こころの悩み「電話相談」
★よりそいホットライン(一般社団法人 社会的包摂サポートセンター)
電話:0120-279-338(フリーダイヤル)
電話:0120-279-226(フリーダイヤル)※岩手県・宮城県・福島県から
24時間対応
ホームページ:http://www.since2011.net/yorisoi/
こころの悩み「SNS相談」
★生きづらびっと
LINEで、「生きづらびっと」を友だち追加して相談してください。
ID検索 @yorisoi-chat(生きづらびっと)
・月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・日曜日
午後5時から午後10時30分(午後10時まで受付)
・水曜日
午前11時から午後4時30分(午後4時まで受付)
ホームページ:https://yorisoi-chat.jp/
あさイチ『みんな!ゴハンだよ』レシピ
『みんな!ゴハンだよ』公式レシピ
Amazon「あさイチ」の本・NHK出版
女性におすすめ『サブスク』
サブスクとは、サブスクリプションの略で会員制の定額サービスの意味です。
人気!おすすめサブスク比較【80カテゴリー・500社以上】はこちら
NHK「あさイチ」ブログはこちら
女性にお役たちのピックアップ記事集
【あさイチ】脚痩せ&ヒップアップ『足パカ10日間ダイエット』
【あさイチ】二重あご解消のストレッチ『ストレートネック改善法』
●出典・参考・引用
★
あさイチ見逃し配信
★放送後の7日間までは無料の【NHKプラス】
★放送8日以上は月額990円【NHKオンデマンド】
★NHKオンデマインドと映画、韓流、ドラマ、アニメ、週刊誌、ファション雑誌、漫画も見るなら【U-NEXT】31日間無料トライアル期間あり!月額定額制2,189円(税込)