60代におすすめサブスク29選を比較!注意点と定額サービスの選び方

【60代におすすめのサブスクまとめ】 サブスク比較
【60代におすすめのサブスクまとめ】

PR

 

お悩み博子
60代お悩み女性

60代におすすめのサブスクって安いの?

サブスク博士
サブスク博士

OK!今回は、60歳代におすすめする定額サービスをピックアップしてコスパ抜群のサブスクサイトを教えるわ!

この記事では、60代に向いているサブスクリプションの中から、厳選したおすすめのサブスク29選を比較しながら一挙紹介していきます。記事前半では、60歳代にピッタリの定額サブスクリプションサービスの選び方から注意点まで徹底的に解説します。

60代のサブスク生活がもっとおトクになる人気の定額サービスをカテゴリー別に分けて比較できる記事にリンクさせています。

こんな方におすすめの記事:
・60代の男性と女性の方
・どれを選んでいいか悩んでいる方
・いろいろ比較して検討したい方
・コスパ抜群の定額サービスが知りたい方

記事配信:おひとり様TV

 

60代のサブスクってどんなサービス?

一人暮らしのサブスクとは

サブスクは「サブスクリプション(subscription)」の略。英語の意味は「予約購読」「定期購読」「会費」などを表します。一定期間利用できる「権利」に対して「定額制の料金」を支払う新しいビジネスモデルです。

60歳代のサブスクとは、60歳~69歳向けの会員制サービスを月額課金で定額制の料金を支払うことでお得に利用できる定額サービス

★詳しくは以下の記事をご覧ください。

サブスクとは何?「サブスク」意味とメリットは?

厳選!おすすめサブスクリプション比較 【110カテゴリー・480社】はこちら

 

60代におすすめのサブスクの選び方

サブスクサイトの選び方

ここでは、60歳代の男性や女性の方がサブスクサイト選ぶ際に、必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。選び方のポイントをチェックして、自分にぴったりのサービスを選びましょう。

 

1. 総費用で比較。無理なく継続できる定額費用で選びましょう!

自分にとって無理せず続けやすい月額料金で選ぶことが大切です。定額サブスクリプションサービスは月々料金がかかる定額制ですがプランによって価格はさまざま。

費用は月額定額料金・送料・オプションの追加料・初期登録費用・解約事務手数料といった、総額で検討する必要があります。料金体系はプランごとに異なるため、総額を利用日数で割り、1日にかかる費用で比較する事も大切なポイント。

 

2. 自分のライフスタイルに合わせて選ぶ事も重要!

定額料金が安い事も選ぶ際に重要なポイントですが、失敗しない選び方は、実際に自分自身が利用機会が多いかどうかをよく考えてから申込みましょう。毎月料金がかかるサブスクを契約する際には、支払う定額料金に対して十分な満足感を得られるかを自分に問いかけよう!

毎日の生活には、どの定額サービスが合っているか、利用した時を想像しながら自分のライフスタイルに合わせて選びましょう。

 

3. 解約はスムーズに行えるかを確認しよう!

サブスクを選ぶ際には、解約を自分のタイミングでできるかも、選ぶポイントの1つです。急に利用する必要がなくなってしまった時、解約を考えなければいけません。

そうした時に、解約が途中でできないとお金がかなり無駄になってしまいます。サブスクによっては、途中での解約ができないところもあります。月額料金やサービスの質だけでなくすぐやめられるかも確認しておきましょう。

 

注意点

サブスクの注意事項

『サブスクを始めてから失敗したくない…』と不安な方もいますよね。ここでは、申し込む時の注意点と解約する時の注意点をご紹介していきます。

 

申し込む時の注意点

縛り期間に注意しましょう!

「最低〇回利用しなければならない」という回数の縛りがない場合は問題ありませんが、定額サブスクリプション(サブスク)サービスの場合は縛り期間がある場合があります。初回限定価格が極端に安い場合は縛り期間が3ヵ月以上ある場合がほとんどでので特に注意が必要です!必ず最低購入回数を確認してから申込みましょう。

 

解約する時の注意点

解約方法と解約するタイミングに注意が必要!

HPに変更、SKIP、停止、再開、解約はいつでも可能です!と明記してある場合でも注意が必要です!ほとんどの場合は、解約するには次月の変更締切日までに、マイページで自分で手続きするか、電話やメールで連絡する必要があります。

★次回注文の変更締切日は会社によって違います!

休止や解約の変更締切日は初めて商品が届いた日に必ず確認しましましょう。極端な場合は、商品が届いてから1週間後が次回変更締切日の場合もあります。

★次回注文の変更締切日は次回商品のお届け日とは違います!

次回商品のお届け日が例えば、3月15日の場合は3月15日より前に連絡すればよいのではありません。15日の1週間~2週間前(3月1日~3月8日)の次回注文の変更締切日前に連絡が必要です。

 

60代におすすめのサブスクを一挙紹介!

サブスクをジャンル別に一挙紹介

ここからは60代の男性と女性におすすめ定額サブスクリプションサービスをジャンル別に分けて比較しながら一挙紹介していきます。

60代におすすめサブスクのジャンルは以下の4つです。
1.『お墓』(2選)
2.『おむつ』(15選)
3.『宅配弁当』(4選)
4.『アロマオイル』(8選)
★合計29選から選べます。

 

60代におすすめ人気サブスク(定額制)『お墓』

お墓サブスク

お墓の定額サービスは60歳代の男女におすすめ!

60歳からのお墓選びは慎重にしたいものです。最近では少子高齢化が進みお墓の購入を迷われている人も多くなっています。高齢化の影響でお墓が必要になる年齢へも変化が出てきました。今までであれば60代前に購入されやすかったお墓ですが、最近では「60代後半になった方」の購入も増加しています。

老後のライフスタイルの変化に合わせて「お墓に求める意識」が変わってきているようです。老後蓄えを充実されるためにお墓にかける費用を少なくしたい方におすすめしたいのは、お墓のサブスクリプションサービスです。

★詳しくはこちらの記事をご覧ください

お墓のサブスクおすすめ2選を比較

 

60代におすすめ人気サブスク(定額制)『おむつ』

おむつサブスク

おむつの定額サービスは60歳代の男女におすすめ!

60歳代は、介護オムツを使うか迷う年代ですね。トイレが近くなったり、トイレに間に合わずよく失禁するようになったり、重い荷物を持ち上げた時、走ったりジャンプをした時、咳やくしゃみをした時など、お腹に力が入った時に尿が漏れてしまうなどお悩みの方も多いと思います。

そこで60歳代におすすめしたいのは、おむつのサブスクリプションサービスです。メリットは、都度購入より価格が安くなることや、商品の買い忘れや品切れになる心配がなくお得な特典がある事です。

★詳しくはこちらの記事をご覧ください

おむつのサブスクおすすめ15選を比較

 

60代におすすめ人気サブスク(定額制)『宅配弁当』

宅配弁当サブスク

宅配弁当の定額サービスは60歳代の男女におすすめ!

60歳代は、栄養バランスや食事制限などをなかなか自分では管理しきれないですよね。高齢者でも無理なく食べられるように魚の骨や野菜の繊維などを取り除いて食べやすくしている宅配弁当は、普通食、介護食、制限食など3種類のタイプがあります。

60歳代向けの宅配弁当でおすすめは、糖尿病・腎臓病・高血圧等の6つの各制限食のコースがある「つるかめキッチン」です。急速冷凍システムで冷凍しているのでとにかく美味しいくて飽きがこないと評判です。

★詳しくはこちらの記事をご覧ください

宅配弁当のサブスクおすすめ4選を比較

 

60代におすすめ人気サブスク(定額制)『アロマオイル』

【アロマオイル(精油)サブスク】

アロマオイルの定額サービスは60歳代の男女におすすめ!

60歳代は、認知症が心配になる年齢です。認知症へ対して精油の香りを嗅ぐことで脳への刺激を促し、認知症の症状の改善に役立てようと介護施設などでアロマ療法が取り入れられています。

鳥取大学の研究では、介護老人保健施設の高齢者を対象に、28日間アロマ療法を実施したところ、アルツハイマー病の軽度~中等度の患者が、検査において自己に関する見当識の改善がみられたとの事です。

天然の植物成分100%のアロマオイル(エッセンシャルオイル/精油)を利用した香りは、ストレスの解消や心身の健康の効果も期待できるそうです。

おすすめは、『アロマスタイル定額プラン』です。その理由は、最大20畳の広さに対応したアロマディフューザー(5,990円)を縛り期間なしで無料レンタルできるます。初回はアロマディフューザーとオイルを一緒にお届き、2回目以降は毎月定期的にアロマオイル(精油)のみが毎月1回届く定額サブスクリプションサービスです。

★詳しくはこちらの記事をご覧ください

アロマオイルのサブスクおすすめ8選を比較

 

60代におすすめの本はサブスクで!

ここでは60歳代におすすめの本をご紹介していきます。

人生最後の日に ガッツポーズして死ねる たったひとつの生き方

この本は、何も歴史を知ってもらうための本ではありません。美しく生きたサムライを題材に、
あなたの未来を最高、最良、最強にシフトするための物語です。

彼ら5人が何に悩み、一番大事にしたいものを、どのように見出していったのか、そのカッコいい生き方を疑似体験していただくことで、人生をかけるに値する、一番大事なものを見出してもらう物語。

ひとりひとりの物語の最後に、あなたの人生に、具体的に引き寄せて考えるワークもあります。そしてこの5人の物語(ストーリー)は、そのまま日本の夜明けの物語でもあります。

反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」

悩みは「消す」ことができる。そしてそれには「方法」がある――ブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには? 注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。

おじさんの定年前の準備、定年後のスタート ~今こそプロティアン・ライフキャリア実践!

定年後も生きがいを持って働いていくための実践の書です。待ちに待った定年は2ヶ月で飽きるとも言われています。のんびりするだけではなく、定年後に生き生きと輝き活躍するために、キャリアコンサルタントである著者が実践的なノウハウを提供する書籍です。

これまでサラリーマンとして組織の求めることに応じようと頑張ってきた方々が、自律的なキャリア開拓をするにはどのような行動を始めるべきか伝える書籍です。「定年前の準備とは?」「 定年後のスタートとは?」 プロティアン・キャリア論を軸に事例を交え、伝えていきます。

 

【60代のサブスクまとめ】

まとめ

定額サブスクリプションサービスの中から厳選した、60歳代におすすめのサブスク29選を比較しながら一挙紹介しました。選び方から注意点まで解説したので是非、自分にピッタリのサービスを選ぶ際の参考にして頂ければ幸いです。

60歳からは、自分のための時間が豊富にある生活を思い描く人も多いと思います。自分のためだけに使える時間が増えるので習い事やボランティア活動で社会貢献をする人も多いみたいです。豊かな老後をサブスク生活で有意義に過ごしましょう。