NHK【あさイチ】ドライアイ解消法!ドライアイのセルフケア術で瞳美人に!

【あさイチ】ドライアイ解消法!ドライアイのセルフケア術で瞳美人に! 【NHK】の「あさイチ」
【あさイチ】ドライアイ解消法!ドライアイのセルフケア術で瞳美人に!
スポンサーリンク

PR

 

NHK・あさイチの放送のテーマは、ドライアイ解消法です!『あなたも隠れドライアイ?めざせウルウル瞳美人』です。今回あさイチでは、ドライアイの原因を徹底調査。すると、目を動かす筋肉の疲労、「涙の質」の変化、アイメークの影響など、意外な原因があることが分かりました。タイプ別最新の治療法から家庭で手軽にできるセルフケア術まで徹底紹介します

この記事では、今日のNHK「あさイチ」放送の見逃しポイントや内容を詳しくまとめて紹介していきます。

専門家ゲスト:有田玲子さん(眼科医)

『あさイチ』は、NHK総合テレビで毎週月曜~金曜に放送されている生活情報番組です。司会は博多華丸さん、博多大吉さん、鈴木奈穂子アナです。見逃し配信は7日間までは無料の「NHKプラス」で観ましょう。

記事配信
おひとり様TV

 

スポンサーリンク

NHK・あさイチ『隠れドライアイ』

NHK「あさイチ」のテレビ情報を自分が面白い!思った事だけをピックアップして深堀りしたブログです。あさイチは公共放送でスポンサーからお金をもらっていない。そういう利害関係の要素がないので番組で取り上げられたお得な情報、お役立ち商品、美味しいお店、おすすめスポット、特選エンタ等は、すごく信用できると思います。

しかし、「あさイチ」は公共放送であるがゆえに、商品名やお店の名前を全面に出して放送しにくい側面もあるので生放送を見ている方は自分自身で調べる必要がありますそんな方にこの記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

『あさイチ』おすすめ記事・お役たち特集はこちら

 

あさイチ『ドライアイのセルフケア術で瞳美人に!』

 

引用【あさイチ】隠れドライアイとは?ドライアイのセルフケア術で瞳美人に!

引用【あさイチ】隠れドライアイとは?ドライアイのセルフケア術で瞳美人に!

 

「あなたは、まばたきせず10秒間目を開けていられますか?」

できなかった人は、ドライアイの疑いあり。ドライアイは日本人の約6人に1人が患っていると言われますが、我慢していたり、軽いからと放置してしまってる人も少なくありません。しかし対策をしないと、生活に差し支えるほどの激しい痛みが生じることも。

 

今回あさイチでは、ドライアイの原因を徹底調査。すると、目を動かす筋肉の疲労、「涙の質」の変化、アイメークの影響など、意外な原因があることが分かりました。タイプ別最新の治療法から家庭で手軽にできるセルフケア術まで徹底紹介します。コロナ禍の生活で、パソコンやスマホを見る時間が激増したというあなた!必見です。

 

 

ドライアイチェックリスト

 

眼科医の有田玲子さんに「チェックリスト」を教えてもらいました。12項目のうち、5項目当てはまる人はドライアイの可能性が高いんだそうです。早めに眼科を受診し、別の目の疾患の可能性がないかも含め診てもらうことが大切です。

 

 引用:あさイチ「ドライアイチェックリスト」


引用:あさイチ「ドライアイチェックリスト」

 

まばたきの質の悪化でドライアイに!

最近、まばたきがしっかり出来ない人が増えているんだそうです。まばたきがしっかり出来ないと、目の角膜を守る涙が不安定になり、ドライアイが進行します。

原因の1つは「長時間のコンタクトレンズの使用」。長時間コンタクトレンズを使用すると、まぶたの上の筋肉にダメージを与え、まばたきがしっかり出来なくなる可能性があります。

引用:あさイチ「ドライアイ解消法」

引用:あさイチ「ドライアイ解消法」

もう1つが「パソコンやスマホなどの画面を見続けること」。これらに集中すると、まばたきの回数が減り、目の周りの筋肉が衰え、まばたきがしっかり出来なくなる可能性があります。

 

「ドライアイを解消する方法」まぶたを鍛えるトレーニング方法は?

 

まぶたを鍛えて、まばたきをしっかりすることで、ドライアイを解消する方法を紹介しました。

 

ドライアイを解消する方法

(1)2秒目を閉じる。

(2)目を2回パチパチまばたきをする。

(3)ギューと2秒目を閉じる。

(4)パッと目を開いて、「まぶしい目」をする。

(5)目じりと眉毛の間をあげて「キツネの目」をする。

これで1セット。パソコン作業中などは1時間に1回休憩を作って、この運動を5セット行う

【注意事項】
・ギューと目を閉じる際は、力いっぱいやらないでください。
・ハードコンタクト使用の場合、「キツネの目」のときにはずれないように注意してください。

 

涙の質の悪化でドライアイに!おうちでできる簡単ケアの方法は?

最近の研究では、「涙の質が悪化すること」もドライアイの原因の1つだと分かってきました。例えば「油」。まぶたからは油が出ており、その油が涙を覆うことで、涙の蒸発を防いでいます。

しかしこの油が、ふだんの生活習慣や食生活の影響により、つまってしまうと、通称「タピオカサイン」と呼ばれる丸いかたまりになります。これが出来ると油の分泌が減少するので、涙が蒸発しやすくなります。

 

「タピオカサイン」ができやすい人の特徴

眼科医の有田さんによると、「タピオカサインができやすい人の特徴」は以下のものがあげられます。

引用:あさイチ「ドライアイ解消法」

引用:あさイチ「ドライアイ解消法」

「涙は99%は水の成分でできていますが、残りの1%の油の膜が薄くなってしまったりなくなったりすることで涙の水分が蒸発してしまい、ドライアイになりやすくなってしまいます」

健康な人のマイボーム腺から出る油は透明でテカテカしているが、生活習慣や食生活の影響で油の質が悪くなると、まぶたのふちにタピオカのような油のかたまりができる。通称「タピオカサイン」といい、この状態が続くと油のかたまりは酸化しドロドロに。マイボーム腺は完全にふさがってしまう。

 

おうちでできる簡単ケアはホットタオルで目の油を溶かす事です。

タピオカサインができても、自分で改善できる方法がありまう。

目の油を溶かしてタピオカサインを改善するために大切なのが、「目を温める」こと。番組では、「ホットタオル」を使う方法をご紹介しました。

50度のお湯とおしぼりタオルを2枚、ポリ袋1枚、ゴム手袋を用意する。やけどしないようゴム手袋を着け、おしぼりタオル1枚をお湯にひたしてよくしぼる。すぐにポリ袋の中に入れたら、乾いた方のタオルで包み、目の上に当てればOKだ。

有田さん「マイボーム腺の油は正常だったら溶けるのが32~33度なんですが、タピオカができちゃってる状態だと40度前後の温度が必要です。もう一つ大事なポイントは濡らさないことです。まぶたが濡れちゃうと乾く時に気化熱で温度が下がっちゃうんです。

せっかく溶け始めた油がもう一回固まって逆効果になってしまうので、まぶたを濡らさずに温めるのが大事です。1回最低5分やっていただいて、気持ちよければ15~20分やってもいいです。1日1回だと効果が出るのに時間がかかると思うので、できれば1日2回やってください」

※注意「急性結膜炎、アレルギー性結膜炎など、炎症がある方は温めると悪化する恐れがあるので、この方法は使わないようにしてください」

 

NHKで過去に放送された『ドライアイ』関係

 

NHK・健康チャンネル『ドライアイ 涙と症状の関係、治療を解説』

・ドライアイとは?
・ドライアイの自覚症状
・ドライアイにならないために大切な”涙”
・ドライアイとは、どんな状態?
・涙液層の乱れによる見え方の違い
・涙の層が不安定になる原因
・日本はドライアイ治療の先進国 自分でできる涙のケア

 

★ガッテン!で紹介された『ガッテン流ホットタオルでまぶたを温める方法』自作温あん法については下記PDFをご参照ください。引用:久喜かわしま眼科

 

ホットタオルの作り方_電子レンジ版

 

ホットタオル作り方_お湯版

 

アイメークの洗い残し対策は?

アイメークが目の油の穴をふさぐ!?

涙の蒸発を防ぐ目の油。その油を出す「マイボーム腺」がアイメークによって塞がれてしまう可能性があります。

また、アイメークを落としたつもりでも、眼科で検査してみると、目の際に粉末などが残っていることがあります。メークによって油が出る穴が塞がれることが続くと、油の分泌が低下するので要注意です。

 

アイメークの洗い残し対策

(1)あらかじめクレンジング剤で化粧を落とし、コンタクトレンズを外してください。

(2)目元専用の洗浄液を使用します。泡を指にとります。

(3)目をつぶってまぶたを引き上げます。

(4)指の腹でマッサージをするように、丸く円を描きながら洗います。泡でメーク残りを絡めとるよう優しく洗ってください。

(5)目がしらから目じりに向けて一方向に洗います。往復で洗うとしわの原因にもなります。

(6)最後に40度前後のぬるま湯で洗い流します。

【注意事項】
・目に洗浄液が入るなどして痛みを感じる場合は水で洗い流し、ただちに使用をやめてください。

 

 

NHK「あさイチ」ブログはこちら

女性にお役たちのピックアップ記事集

 

【あさイチ】オンラインヨガ『1分ヨガ&あさイチYOGA』

 

【あさイチ】尿漏れ防止対策『膣トレ』&『膣マッサージ』

 

【あさイチ】頻尿対策『フランス仕込みの膣マッサージ方法』

 

【あさイチ】脚痩せ&ヒップアップ『足パカ10日間ダイエット』

 

【あさイチ】二重あご解消のストレッチ『ストレートネック改善法』

 

【あさイチ】首のストレッチで首の痛み解消方法!

 

【あさイチ】時短ダイエット『ゆるトレ!HIIT 』

 

●出典・参考・引用

★「NHK」あさイチ

あさイチ【公式】instagram

NHK-YouTube

あさイチ見逃し配信

★放送後の7日間までは無料の【NHKプラス】

★放送8日以上は【NHKオンデマンド】見放題パック月額定額制990円(税込)

★NHKオンデマインドと映画、韓流、ドラマ、アニメ、週刊誌、ファション雑誌、漫画も見るなら【U-NEXT】31日間無料トライアル期間あり!月額定額制2,189円(税込)

 

<記事概要>

【NHK・あさイチ】本日放送のテーマは、ドライアイ解消法!『あなたも隠れドライアイ?めざせウルウル瞳美人』です。ドライアイの原因を徹底調査!目を動かす筋肉の疲労、「涙の質」の変化、アイメークの影響など、タイプ別最新の治療法から家庭で手軽にできるセルフケア術まで徹底紹介。