NHK「あさイチ」2025年2月5日に、放送されたテーマは、オトナに人気の「絵本」です。
視聴者の女性のみなさんが、励まされたマイ・ベストと思う絵本と、あさイチのキャストと本日のゲストの方が、自分の心を支えてくれた「心にしみる」、大人がハマる絵本を合計20冊、ご紹介します。
記事後半では、過去にあさイチで放送された、おすすめの絵本などの番組内容をまとめて詳しくご紹介していきます。
『大人がハマる絵本とは?』
『ヨシタケシンスケさんの人気の絵本は?』
『最新作&多くの人をトリコにした人気の絵本は?』
『みんなが励まされたマイ・ベストの絵本を知りたい。。。』
『オトナ女性に人気の絵本とは?』
など。。。疑問をお持ちの方も多いはず。
そこで、
この記事では、そんな疑問を解決できる内容です。
絵本作家『ヨシタケ シンスケ』さんや、とってもキュートな絵本ナビ編集長『磯崎園子(いそざきそのこ)』さんに教えて頂いた、2000年代~2020年代にかけて流行した、大人絵本ブームのキーワードと、その時代に大人気だった絵本をご紹介します。
この記事では、今日のNHK「あさイチ」放送の見逃しポイントや内容を詳しくまとめて紹介していきます。 記事配信:おひとり様TV
関連記事:・絵本作家のヨシタケシンスケさんおすすめ『絵本・漫画・写真集』12冊
大人がハマる人気のおすすめ絵本は?
![大人がハマる絵本の画像](https://ohitoritv.com/wp-content/uploads/2025/02/1247.jpg)
大人がハマる絵本
ここでは、本日放送された、大人がハマるおすすすめ人気の絵本をご紹介します。
テーマは、「心がほどける…オトナに人気の『絵本』 名作から話題の新作まで」
『パンどろぼう
★KADOKAWA(角川):パンどろぼうシリーズ一覧はこちら
『わかったさん」
『大ピンチずかん』
『あいうえおべんとう』
女性の視聴者の方が励まされたマイ・ベストの絵本
![マイ・ベストの絵本の画像](https://ohitoritv.com/wp-content/uploads/2025/02/5173999_s-1.jpg)
マイ・ベストの絵本
ここでは、本日放送された、視聴者のみんなが励まされた!マイ・ベストの絵本をご紹介します。
視聴者の女性が励まされた人気の絵本
カバの絵本『ぼちぼちいこか』
一番始めに紹介された、視聴者の方がおすすめの本です。子育てのプレッシャーから励まされた!
舞台はアメリカですが、文章はすべて関西弁で書かれています。太っちょのカバさんが、船乗り、飛行士、ピアニストなど、いろいろな職業に挑戦するのですが、体が大きく、重たいために失敗ばかりしてしまいます。それでもカバさんは決してあきらめず、いろいろなことに挑戦します。
この絵本は、子どもたちに「ゆっくりと自分のペースで進んでいけばいいんだよ」というメッセージを伝えています。また、大人も読んでいて、肩の力が抜けるような、温かい気持ちになれる絵本です。
『にげて さがして』
視聴者のりこさんが、両親が痴呆症になって、姉の介助をしている時に、励まされた絵本です。『にげることは はずかしいことじゃない』と思ったとの事。
『このあとどうしちゃおう』
視聴者の東京都20代の女性が励まされた絵本です。「自分のやりたいことリスト」を作るきっかけになったとの事。子どもたちの想像力を羽ばたかせ、未来に対するワクワク感を育んでくれる絵本です。ぜひ一度、手に取って読んでみてください。
『たいせつなこと』
東京の20代の女性視聴者が『答えはなくってもいいんだ』と励まされたとの事。この「たいせつなこと」は、60年前の絵本を内田也哉子(エッセイスト ‧ 本木雅弘の妻)さんが訳した絵本です。英語を直訳して『たいせつな本』でもよかったのですが、絵本の題名を『たいせつなこと』と翻訳したのは、絵本からの哲学的な深い問いがあったからだといいます。
あさイチ番組キスター&本日ゲストが励まされた絵本
![あさイチ番組キスター&本日ゲストが励まされた絵本の画像](https://ohitoritv.com/wp-content/uploads/2025/02/31299172_s-1.jpg)
あさイチ番組キスター&本日ゲストが励まされた絵本
ここでは、あさイチキャスター&本日ゲストの方々のイチオシの絵本を案内していきます。
『100万回生きたねこ』
【本日ゲスト】浜島直子さんがイチオシの絵本は、『100万回生きたねこ』です。
『いちわだけあるいたら
【本日ゲスト】中越典子さんがイチオシの絵本は、『いちわだけあるいたら』です。
他の鳥たちから非難されるが、やがてその鳥の行動が新たな発見につながる。「みんなと同じでなくてもいい」「自分の信じる道を歩む勇気」を描いた作品。
1984年発売で品切れ中でした
『NEW ウオーリーをさがせ!』
【司会】博多大吉さんがイチオシの絵本は、『NEW ウオーリーをさがせ!』です。
『スイミー』
【司会】博多華丸さんがイチオシの絵本は、『スイミー』です。
★博多華丸さんが書いた絵本『バイバイねこバイ』も紹介されたました♪
『ぐるんぱのようちえん』
【司会】鈴木奈穂子さんがイチオシの絵本は、『ぐるんぱのようちえん』です。
『ぐりとぐら』
【リポーター】浅井 理さんがイチオシの絵本は、『ぐりとぐら』です。
絵本作家『ヨシタケ シンスケ』さんのオトナにも刺さる人気の絵本は?
![大人にも刺さるおすすめ絵本の画像](https://ohitoritv.com/wp-content/uploads/2025/02/888.jpg)
大人にも刺さるおすすめ絵本
絵本作家のヨシタケシンスケさんの作品は、ユーモアと哲学性にあふれており、子どもから大人まで、多くの人に愛されています。日本の絵本作家であり、絵本のイラストも手がけるアーティストです。
『それしか ないわけ ないでしょう』
ヨシタケ シンスケさんのオトナにも刺さるおすすめの絵本
絵本作家の『ヨシタケシンスケさんのグッズ』も大人気です!
大人の絵本ブームを紹介(2000年・2010年・2020年)
![大人の絵本ブームの画像](https://ohitoritv.com/wp-content/uploads/2025/02/180390-min.jpg)
引用:あさイチ
ここでは、絵本ナビ編集長の『磯崎園子(いそざきそのこ)』さんに教えて頂いた、2000年代~2020年代にかけて流行した、大人絵本ブームのキーワードと、その年代に、人気になった代表作の絵本をご紹介します。
2000年代、大人絵本ブームのキーワードは『泣ける』
2000年代のオトナ絵本の代表作を紹介!
1.『いつでも会える』
番組内では、2010年代に男性がホワイトディに彼女に贈るために書店にたくさんの方が並んだくらいにブームになったとの事。
2.『葉っぱのフレディ』
『葉っぱのフレディ』は、子供だけでなく、大人にとっても大切なことを教えてくれる絵本です。ぜひ一度手に取って、フレディと一緒に生命の旅を体験してみてください。
3.『だいじょうぶ だいじょうぶ』
この絵本は、累計100万部を超えるベストセラーとなっており、多くの人に愛されています。子供だけでなく、大人にとっても大切なことを教えてくれる絵本です。
2010年代、大人絵本ブームのキーワードは『日常を見つめる』
2010年代のオトナ絵本の代表作を紹介!
1.『あさになったのでまどをあけますよ』
東日本大震災のあった年度に発売。それそれのページの文章は、『あさになったのでまどをあけますよ』だけです。荒井良二さんの温かいタッチの絵で、それぞれの場所の美しい風景が描かれています。子供たちが窓を開けるという日常的な行為を通して、世界と繋がっていることを感じさせてくれます。
2.『まばたき』
「まばたき」という一瞬の出来事を通して、時間の流れや、その瞬間に起こる小さな変化を繊細に描いています。
3.『たいせつなこと』
アメリカの児童文学作家マーガレット・ワイズ・ブラウンと、イラストレーターのレナード・ワイスガードによって作られた絵本です。1949年にアメリカで出版され、長年読み継がれてきました。日本でも2001年に内田也哉子さんの翻訳で出版され、多くの人に愛されています。
2020年代、大人絵本ブームのキーワードは『実用&お笑い』
2020年代のオトナ絵本の代表作を紹介!
1.『まほうのわくわくおにぎり』
絵本に出てくるおにぎりのイラストレシピが付いており、実際に作って楽しむことができます。子どもたちに食べることの楽しさや大切さを教えてくれるだけでなく、大人も童心に帰ってワクワクできる作品です。ぜひ一度手に取って、魔法のおにぎりたちに癒されてみてください。
2.『大ピンチずかん』
3.『たまごのはなし』
子どもたちの想像力を掻き立て、ワクワクした気持ちにさせてくれる絵本です。子どもと一緒に、大人も何度も読み返したくなるはず!たまごの不思議な世界を体験してみてください。
あさイチで放送された絵本・雑誌・書籍・漫画の記事はこちら
★ここからは、あさイチの番組『特選!エンタ』のコーナーで過去に放送された本・雑誌・漫画の記事をご紹介します。
子供に性を教える本・漫画・絵本・動画を紹介
・子供の性のおすすめ本・漫画・絵本『就学児~小学生向けの性教育』
・子供実践的性教育18年計画で使える本・漫画・絵本『1歳~18歳まで』
プレゼントにおすすめ書籍・本・写真集・図鑑・辞典を紹介
いか文庫の粕川ゆき氏のおすすめの本・漫画・エッセーを紹介
著作家の永江朗氏おすすめの本・漫画・絵本を紹介
他
・絵本作家のヨシタケシンスケさんおすすめ『絵本・漫画・写真集』12冊
●出典・参考・引用
●「あさイチ」見逃し配信
★本日放送後の7日間までは無料の【NHKプラス】で観ましょう。
★放送から8日以上経過した場合は【NHKオンデマンド】「まるごと見放題パック990円」で!
★NHKオンデマインドと映画、韓流、ドラマ、アニメ、週刊誌、ファション雑誌、漫画も全て見るなら、『U-NEXT』がお得!月額定額制2,189円(税込)31日間無料トライアル期間でもらえる600円分のポイントで新作や「あさイチ」の見逃し番組も見れるます。
31日間無料トライアルであさイチも見れます『U-NEXT』
#あさイチ #NHK #絵本 #大人 #女性 #おすすめ #人気 #子供 #ヨシタケ シンスケ #絵本作家 #グッズ #2025年 #大人絵本