【NHK・あさイチ】『植物のインテリア』かすみ草ポンポン&ボックスフレームを作る方法

植物のインテリア【あさイチ】かすみ草ポンポン&ボックスフレームを作る 【NHK】の「あさイチ」
植物のインテリア【あさイチ】かすみ草ポンポン&ボックスフレームを作る
スポンサーリンク

PR

 

NHK・あさイチの本日の放送『グリーンスタイル』のテーマは『かすみ草ポンポン&ボックスフレーム』を自宅で作ろう!植物を飾ろう!ボックスフレーム で手軽に自分で作って楽しめる、フラワークラフト作家・鴨下ふみえさんが「ボックスフレーム」の作り方を紹介します。

 

専門家ゲスト:鴨下ふみえさん(フラワークラフト作家)

 

『あさイチ』は、NHK総合テレビで毎週月曜~金曜に放送されている生活情報番組です。司会は博多華丸さん、博多大吉さん、鈴木奈穂子アナです。見逃し配信は7日間までは無料の「NHKプラス」で観ましょう。

この記事では、今日のNHK「あさイチ」放送の見逃しポイントや内容を詳しくまとめて紹介していきます。 記事配信:おひとり様TV

 

スポンサーリンク

かすみ草ポンポン&ボックスフレームを作る方法

 

引用:あさイチ『植物のインテリア』

引用:あさイチ『植物のインテリア』

 

 

手軽に自分で作って楽しめる、植物のインテリアを紹介

 

かすみ草ポンポン

 

小さな花が集まるように咲くかすみ草。その特徴を生かして作るポンポンです。プリザーブドフラワーを使うので、長く楽しめます。軽量の紙粘土の芯に、かすみ草の茎をさして、作ってあります。

 

引用:あさイチ『植物のインテリア・かすみ草ポンポン』

引用:あさイチ『植物のインテリア・かすみ草ポンポン』

 

 

ボックスフレーム

写真用のフレームを二つ合わせて、植物を飾る箱に!

植物を立体的に眺めて、楽しむことができます。

使う植物は、平たい葉っぱ。ほかに、実やドライフラワーを加えています。

二つのフレームはマスキングテープで固定しているだけなので、季節に合わせて中身を入れ替えることができます。

 

引用:あさイチ『植物のインテリア・ボックスフレーム』

引用:あさイチ『植物のインテリア・ボックスフレーム』

 

植物を飾ろう!ボックスフレーム!

 

引用:あさイチ『植物のインテリア・ボックスフレーム』

引用:あさイチ『植物のインテリア・ボックスフレーム』

 

材料

  • かすみ草(ドライフラワー):お好みの量
  • ポンポンメーカー:大小2種類あると便利です。100円ショップなどでも手に入ります。
  • ボックスフレーム:お好みのサイズとデザインのもの。こちらも100円ショップなどで入手可能です。
  • グルーガン:ポンポンをフレームに接着するために使用します。
  • その他:はさみ、定規、鉛筆など

 

 

作り方

  1. ポンポンの作成

    • ポンポンメーカーに毛糸を巻き付け、説明書に従ってポンポンを作ります。大小2種類のポンポンを作ると、仕上がりに変化が出て可愛いです。
    • かすみ草を少量ずつカットし、ポンポンの表面に接着していきます。グルーガンを使うと簡単に接着できます。
    • ポンポン全体にバランスよくかすみ草を接着したら、形を整えて完成です。
  2. ボックスフレームの準備

    • ボックスフレームの背面を取り外し、内側にポンポンを配置する場所を決めます。
    • 鉛筆などでポンポンを配置する位置に印をつけます。
  3. ポンポンの接着

    • グルーガンを使って、ポンポンをボックスフレームの内側に接着していきます。
    • 大きいポンポンから先に接着し、バランスを見ながら小さいポンポンを配置していくと綺麗に仕上がります。
  4. 仕上げ

    • ポンポンがしっかりと接着されたら、ボックスフレームの背面を取り付けます。
    • 必要であれば、フレームの表面に飾りをつけたり、メッセージを書き込んだりして完成です。

 

ポイント

  • かすみ草は、ドライフラワーだけでなく、プリザーブドフラワーや造花を使っても可愛く仕上がります。
  • ポンポンの大きさや数、配置によって、雰囲気が変わります。
  • ボックスフレームは、木製のものだけでなく、ガラス製のものや、写真立てとしても使えるものなど、様々な種類があります。
  • グルーガンを使用する際は、火傷に注意してください。
  • 接着する前に、ポンポンの配置を色々試してみると良いでしょう。

 

その他

  • YouTubeなどの動画サイトでは、かすみ草ポンポンやボックスフレームの作り方を紹介している動画がたくさんあります。動画を参考にすると、より分かりやすく作れるかもしれません。
  • 手芸店やオンラインショップでは、かすみ草ポンポンやボックスフレームのキットも販売されています。初心者の方や、手軽に作りたい方におすすめです。

 

かすみ草ポンポン&ボックスフレームは、お部屋のインテリアとして飾ったり、プレゼントとしても喜ばれるアイテムです。ぜひ、世界で一つだけのオリジナル作品を作ってみてください。

 

 

鴨下ふみえさん(フラワークラフト作家)とは?

 

引用:鴨下ふみえさんのブログ

引用:鴨下ふみえさんのブログ

 

専門家ゲスト:鴨下ふみえさん(フラワークラフト作家)のプロフェール

 

ガーデニングアーティスト、クラフト作家。手作りで楽しむガーデニングやインテリアのアイデアを提案。「NHKあさイチ」グリーンスタイル講師。NHK文化センター横浜ランドマーク校講師。「誰でも簡単に!でもセンス良く」がコンセプト。最近のテーマは、シンプルガーデニング。FC2公式ブロガー。

 

引用:鴨下ふみえさんのブログ

引用:鴨下ふみえさんのブログ

 

鴨下ふみえさんの人気の本

 

身近なグリーンで作る、飾る インテリア小物&プチアレンジ

 

鉢植え、切り花、多肉植物、エアプランツ、ドライフラワーなど身近な緑と花を使って簡単にできる手作り雑貨とちょっとした工夫で御部屋をセンスアップするアレンジ&アイデアが大集合!

制作時間はたった5分から。
リユース素材や100円グッズなど手軽な材料を中心に
購入場所や予算の目安も書いてあるので
初心者の方も安心の一冊。

・お子さんと一緒に作れる
・日陰に飾ってもok
・贈り物にもおすすめ
などのアイコンもあるので作るもの選びに役立てて。

楽しく作れてちゃんと使える
実用的な作品が満載です!

 

 

◆FC2公式ブロガー

◆鴨下ふみえ
ガーデニング・アーティスト
クラフト作家

◆主婦業の傍ら、手作りで楽しむ ガーデニングやインテリアのアイデアを提案。
「誰でも簡単に!でもセンス良く」がコンセプト。
狭くても心地よい、「シンプルガーデニング」を追求している。

◆NHK総合『あさイチ』
グリーンスタイル講師。

 

引用:鴨下ふみえさんのブログ

引用:鴨下ふみえさんのブログ

 

・ 公式ブログ 簡単ガーデニングと手作りクラフトBLOG

Instagram 

・ウェブサイト: GARDENING & CRAFTS

 

NHK「あさイチ」関連のブログはこちら

 

【あさイチ】オンラインヨガ!『1分ヨガ』と【あさイチYOGA】

 

【あさイチ】尿漏れ防止は『膣トレ』から『膣マッサージ』の時代へ

 

【あさイチ】頻尿、陰部痛、フランス仕込みの膣マッサージ方法

 

【あさイチ】足パカ10日間ダイエット!脚痩せ&ヒップアップ

 

【あさイチ】二重あご解消のストレッチはストレートネック改善法

 

【あさイチ】首のストレッチで首の痛み解消方法!

 

【あさイチ】時短ダイエットの『ゆるトレ!HIIT 』

 

 

 

●出典・参考・引用

「NHK」あさイチ

あさイチ【公式】instagram

あさイチ見逃し配信は

★放送後の7日間までは無料の【NHKプラス】

★放送8日以上は月額990円【NHKオンデマンド】